豪雨 災害時必要物資

豪雨downpour


平成29年7月九州北部豪雨

平成29年7月5日は、朝鮮半島付近に停滞していた梅雨前線が南下し、6日にかけて前線は対馬海峡付近に停滞しました。前線に向かって暖かく非常に湿った空気が流れ込み続けた影響で線状降水帯が形成され、福岡県と大分県では局地的に猛烈な雨が降り続き、5日17時51分に福岡県に九州では初めてとなる大雨特別警報を発表し、5日19時55分には大分県にも大雨特別警報を発表しました。
福岡県朝倉市朝倉や大分県日田市日田では、最大24時間降水量等が観測史上1位の値を更新するなど記録的な大雨となりました。この大雨により、中小河川の氾濫のほか、土砂災害、浸水害等が発生しました。

物資要請内容

平成29年7月九州北部豪雨

災害発生状況とNPO法人コメリ災害対策センターへの物資要請状況

NPO法人コメリ災害対策センターへ要請のあった物資
7月6日
  • アルミレジャーマット 500枚
  • 土のう袋 5,000枚
7月10日
  • 土のう袋 5,000枚
  • カセットボンベ 540本
    (長野県南木曽町から東峰村へ)
7月13日
  • 土のう袋 10,000枚
7月16日
  • 土のう袋 20,000枚
  • ブルーシート 100枚
7月19日
  • 土のう袋 3,000枚
    (新潟県見附市から東峰村へ)
  • ブルーシート 30枚
  • スポーツドリンク 144本

福岡県朝倉市に対する警報等の発表状況及び気象の状況

福岡管区気象台では、朝倉市を対象に、5日13時14分に大雨警報(浸水害)及び洪水警報、5日14時03分に大雨警報(土砂災害、浸水害)、5日14時10分に土砂災害警戒情報、17時51分に大雨特別警報(土砂災害、浸水害)を発表した。

福岡県朝倉市を対象とした情報発表及び気象解説実施状況(5日0時~6日15時まで)
福岡県朝倉市
【画像をクリック(タップ)すると拡大】
図:福岡県朝倉市を対象とした情報発表及び気象解説実施状況(内閣府防災情報のページより)

警報等の発表経過及び気象の経過

年月日 発表した警報等及び気象の経過
平成29年 7月5日 午前
  朝鮮半島付近に停滞している梅雨前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっていたため、福岡県では、5日夜のはじめ頃にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降ることが予想された。このため、福岡管区気象台では、5日5時発表の天気予報に併せて5日6時~6日24時の時間帯について雨の警報級の可能性[中]を発表し、9時32分に大雨注意報及び洪水注意報、5日昼前に福岡県気象情報を発表して注意を呼びかけた。
7月5日 昼過ぎ   朝倉市では午前中から弱い雨があったが、5日12時頃から筑後北部付近で線状降水帯が形成され始め、朝倉市朝倉では13時までの1時間に88.5ミリの猛烈な雨を観測した。その後も非常に強い雨が降り続くことが予想されたため、13時14分に朝倉市に大雨警報(浸水害)及び洪水警報を発表した。13時20分までの1時間に朝倉市付近で約110ミリの猛烈な雨を解析したことから、記録的短時間大雨情報及び福岡県気象情報を発表して警戒を呼びかけるとともに、13時32分に朝倉市へ気象台からの電話連絡を実施し、今後も猛烈な雨が同じ地域で降り続くおそれがあり、危険な気象状況であることを伝えた。
  線状降水帯は停滞し、1時間に100 ミリを超える猛烈な雨が降り続いた。その後も、非常に強い雨が降り続くことが予想されたため、13時51分に朝倉市に対し再び気象台からの電話連絡により、土砂災害の危険度も高まっており、極めて危険な気象状況であることを伝えるとともに、14時03分に大雨警報(土砂災害、浸水害)を、14時10分に土砂災害警戒情報を発表した。
7月5日 夕方   筑後北部に線状降水帯が停滞して猛烈な雨が降り続き、朝倉市朝倉では5日15時38分までの1時間に観測史上1位となる129.5ミリを、8時から16時までに7月の1か月降水量の平年値(354.1ミリ)に相当する332.0ミリの雨を観測し、朝倉市付近で1時間に120ミリ以上の猛烈な雨を解析したことを受け、記録的短時間大雨情報や福岡県気象情報を発表し警戒を呼びかけた。この記録的な大雨はその後も続くことが予想されたため、朝倉市に首長ホットラインを実施するとともに、九州では初めてとなる大雨特別警報(土砂災害、浸水害)を17時51分に発表し、最大級の警戒を呼びかけた。
7月5日 夜   筑後北部に線状降水帯が停滞し猛烈な雨が降り続き、5日19時07分と20時18分に記録的短時間大雨情報を発表した。筑後川の荒瀬水位観測所(福岡県うきは市)では、18時50分頃に氾濫危険水位に到達し、氾濫のおそれがあったため、19時10分に筑後川上中流部氾濫危険情報を発表した。夜遅くには雨は次第におさまってきたが、朝倉市朝倉では23時までの24時間降水量(速報値)が観測史上1位を更新する515.5ミリを観測し、7月の1か月の降水量の平年値を大きく超える記録的な大雨となった。その後も筑後地方を中心に非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあったため、大雨特別警報(土砂災害、浸水害)を継続して福岡県気象情報を発表し、引き続き最大級の警戒を呼びかけた。
7月6日 午前   雨は次第に弱まってきたが、これまでに降った記録的な大雨により、土砂災害や洪水害の危険度が高い状態が続いていたことから、引き続き福岡県気象情報で最大級の警戒を呼びかけた。朝倉市に対し、6日7時11分には災害時気象支援資料を送付し、7時50分に当面の気象状況を電話解説した。筑後川上中流部の水位が避難判断水位を下回ったため、7時30分に筑後川上中流部氾濫危険情報を氾濫注意情報へ切り替えた。
7月6日 昼過ぎ~夕方   非常に激しい雨の降るおそれはなくなったが、これまでの記録的な大雨で土砂災害の危険度が高まっていたことから、6日14時10分に大雨特別警報(土砂災害、浸水害)を大雨警報(土砂災害)に切り替え、土砂災害警戒情報は7日18時05分まで継続した。
警報等の発表経過及び気象の経過(気象庁ホームページより)
福岡県東峰村を対象とした情報発表及び気象解説実施状況(5日0時~6日15時まで)
福岡県東峰村
【画像をクリック(タップ)すると拡大】
図:福岡県東峰村を対象とした情報発表及び気象解説実施状況(内閣府防災情報のページより)

大分県日田市に対する警報等の発表状況及び気象の状況

大分地方気象台では、日田市を対象に、5日11時04分に大雨警報(土砂災害)を、5日13時31分に大雨警報(土砂災害、浸水害)及び洪水警報を、5日13時45分に土砂災害警戒情報を発表後、5 日19 時55 分に大雨特別警報(土砂災害、浸水害)を発表した。

大分県日田市を対象とした情報発表及び気象解説実施状況(5日0時~6日15時まで)
大分県日田市
【画像をクリック(タップ)すると拡大】
図:大分県日田市を対象とした情報発表及び気象解説実施状況(内閣府防災情報のページより)

警報等の発表経過及び気象の経過

年月日 発表した警報等及び気象の経過
平成29年 7月5日 午前
  5日明け方に島根県で大雨特別警報発表に至る大雨をもたらした梅雨前線が、ゆっくり南下傾向にあり、6日にかけて九州北部付近で停滞することが予想された。このため、大分地方気象台は、5日5時発表の天気予報に併せて、5日6時~6日24時の時間帯について雨の警報級の可能性[中]を発表した。その後、10時28分に大分県気象情報を、11時04分に大雨警報(土砂災害)を発表して警戒を呼びかけ、5日12時~6日6時の時間帯について雨の警報級の可能性[高]を発表した。
7月5日 昼過ぎ~夕方   昼過ぎから、脊振山地東側で線状降水帯が形成され、発達した雨雲が日田市に流れ込み始めた。日田市に隣接する福岡県朝倉市付近で猛烈な雨が観測され、大分県においてもその後、同様の状況が予想されたことから、5日13時31分に大雨警報(土砂災害、浸水害)を、13時45分に土砂災害警戒情報を発表した。この期間、線状降水帯は福岡県筑後北部から大分県西部に停滞し、発達した雨雲が次々と日田市へ流れ込んだ。記録的短時間大雨情報を発表したことや、土砂災害等の危険度が高まっていたことから、日田市に対して気象台からの電話連絡を2回実施し、更なる警戒を呼びかけた。
7月5日 夜のはじめ頃   夕方以降も線状降水帯は福岡県筑後北部から大分県西部に停滞し、日田市への発達した雨雲の流入は続き、5日18時00分には日田市日田付近で数年に一度の記録的な大雨となった。日田市等で50年に一度の大雨となっている地域が広がり、その後も大雨となることが予想されたことから、日田市及び大分県への気象台からの電話連絡を実施し、大雨特別警報の発表の可能性があることを伝えるとともに、警戒強化を呼びかけた。その後、50年に一度の大雨となっている地域が更に広がり、大雨が続くと予想されたため、19時55分に大雨特別警報(土砂災害、浸水害)を発表した。大雨特別警報発表に際して、日田市に首長ホットラインを実施し、最大級の警戒を呼びかけた。
7月5日 夜遅く   5日21時30分、大雨特別警報発表に伴い、大分地方気象台長による記者会見を開催した。福岡県筑後北部から大分県西部に停滞していた線状降水帯は21時から22時にかけて次第に衰弱したが、その南側に新たに線状降水帯が形成され、22時30分までの1時間に日田市上津江付近で、およそ100ミリの猛烈な雨を解析した。
7月6日 未明~明け方   新たに形成された線状降水帯は衰弱傾向にあったが、西から新たな雨雲が近づきつつあり、更に降水量が増えることが予想されたことから、大雨特別警報(土砂災害、浸水害)を継続して大分県気象情報を発表し、引き続き最大級の警戒を呼びかけた。
7月6日 朝~昼前   強い雨雲は一旦南下し、大分県の雨は小康状態となっていたが、九州の西では強い雨雲が再び北上し接近してきたため、大分県では再び大雨となることが予想された。
7月6日 昼過ぎ~夕方   九州北部に停滞していた梅雨前線はゆっくり北上し始め、発達した雨雲の流入はなく、非常に激しい雨の降るおそれはなくなった。一方、これまでの記録的な大雨により土砂災害の危険度が高い状態が続いていたことから、6日14時10分に大雨特別警報(土砂災害、浸水害)を大雨警報(土砂災害)に切り替え、土砂災害警戒情報は9日13時30分まで継続した。
警報等の発表経過及び気象の経過(気象庁ホームページより)

出典