2022年11月30日/北海道深川市
深川市役所において、山下 貴史 市長とNPO法人コメリ災害対策センター常務理事 西室 幸徳とが出席して、災害時における物資供給に関する協定の調印式が行われました。
市長は「幸い深川市は大きな災害に見舞われたことはないが、全国各地で災害が発生しており、物資供給の協定はたいへん心強い。本日開店した店舗により、市民が防災用品を準備するのも便利になる。」と挨拶されました。
コメリ災害対策センターの活動目的に賛同いただき、多くの県市町村との災害協定締結が実現。
災害対策ネットワークの輪が広がっています。
過去の調印式に関してはこちらからご覧下さい
深川市役所において、山下 貴史 市長とNPO法人コメリ災害対策センター常務理事 西室 幸徳とが出席して、災害時における物資供給に関する協定の調印式が行われました。
市長は「幸い深川市は大きな災害に見舞われたことはないが、全国各地で災害が発生しており、物資供給の協定はたいへん心強い。本日開店した店舗により、市民が防災用品を準備するのも便利になる。」と挨拶されました。
岡谷市役所において、今井 竜五 市長とNPO法人コメリ災害対策センター常務理事 西室 幸徳とが出席して、災害時における物資供給に関する協定の調印式が行われました。
市長は「岡谷市では昨年夏、豪雨の影響で土砂災害が発生し大きな被害を受けた。避難所の対策も必要で、この協定により必要な物資を迅速に受け取ることができる。市として防災の力が高まり、ありがたいと感じている。」と挨拶されました。
羽曳野市役所において、山入端 創 市長とNPO法人コメリ災害対策センター常務理事 西室 幸徳とが出席して、災害時における物資供給に関する協定の調印式が行われました。
昨年当法人が講師として参加した、防災スペシャリスト養成講座を受講いただいたことがきっかけのご縁となりました。
毛呂山町役場において、井上 健次 町長とNPO法人コメリ災害対策センター常務理事 西室 幸徳とが出席して、災害時における物資供給に関する協定の調印式が行われました。
6月30日に毛呂山町で、コメリハード&グリーン毛呂山店がオープンしたことがきっかけとなりました。
揖斐川町役場において、岡部 栄一 町長とNPO法人コメリ災害対策センター常務理事 古澤 通規、常務理事 西室 幸徳とが出席して、災害時における物資供給に関する協定の調印式が行われました。
日本道路建設業協会東北支部において、田祐 久 東北支部長とNPO法人コメリ災害対策センター常務理事 古澤 通規とが出席して、災害時における物資供給に関する協定の調印式が行われました。