平成18年豪雪 平成17年12月~平成18年3月
平成17年12月から平成18年1月上旬にかけて非常に強い寒気が日本付近に南下し、強い冬型の気圧配置が断続的に現れたため、日本海側では記録的な大雪となった。各地で積雪の12月としての最大記録を更新するとともに、東日本と西日本では12月の月平均気温が戦後最も低くなった。
平成18年1月中旬以降も、日本海側の山沿いを中心に大雪となる日がたびたびあった。このため、平成17年12月中旬から平成18年1月中旬を中心に、屋根の雪下ろし等除雪中の事故や落雪、また、倒壊した家屋の下敷きになるなど、甚大な人的被害が発生したほか、家屋の損壊や交通障害、電力障害等、多数の被害が発生した。
降雪量は、平成17年12月~平成18年1月上旬にかけて全般に平年を大きく上回った。平成18年1月中旬以降、山沿いではたびたび大雪に見舞われたのに対して、平野部では降雪量が平年並~少なかった。このため平成17年12月~平成18年3月の降雪量は山沿いでは多くの地点で平年を上回ったが、平野部では平年並となったところが多かった。
なお、平成18年3月に入ると各地で融雪により積雪量は徐々に減少したが、山沿いでは平年より積雪の多い状態が続いた。
〔気象庁報道資料より〕
![]() 平成17年12月~平成18年3月 最深積雪(cm) |
![]() 平成17年12月~平成18年3月 最深積雪の平年比(%) |
![]() 平成17年12月~平成18年3月 降雪量の合計(cm) |
![]() 平成17年12月~平成18年3月 降雪量の平年比(%) |
![]() 平成17年12月の月平均気温偏差 |
各観測点の積雪状況(H18/4/7現在) | 今回豪雪の最高積雪深 | ||
---|---|---|---|
妙高市公民館 | 38cm | H18/2/5 | 258cm |
新井克雪管理センター | 69cm | H18/1/5 | 295cm |
新井消防署 | 25cm | H18/2/6 | 267cm |
頚南消防署 | 195cm | H18/2/5・2/9 | 390cm |
妙高支所 | 82cm | H18/1/9 | 370cm |