福島県 / 東日本大震災

避難所の状況

福島県内の避難状況

市町村名 避難指示
(人)
自主避難
(人)
区分不明
(人)
備考
福島市 38 3 - 避難所5箇所
(+原発避難者721人)
二本松市 - 0 - 避難所3箇所
(+原発避難者170人)
伊達市 - 0 - 避難所1箇所
(+原発避難者26人)
本宮市 - 0 - 避難所等
(+原発避難者229人)
川俣町 1,217 0 - 避難所2箇所
(+原発避難者69人)
大玉村 - 7 - 避難所3箇所
(+原発避難者等42人)
郡山市 - 0 - 避難所5箇所
(+原発避難者593人)
須賀川市 - 5 - 避難所1箇所
(+原発避難者5人)
田村市 1,517 0 - 避難所2箇所
(+原発避難者33人)
鏡石町 30 - -  
三春町 - 0 - 避難所1箇所
(+原発避難者2人)
西郷村 - 0 - 避難所2箇所
(+原発避難者173人)
会津若松市 - 0 - 避難所1箇所
(+市外から受け入れ23人)
西会津町 - 0 - 避難所1箇所
(+町外から受け入れ9人)
磐梯町 - 0 - 避難所1箇所
(+町外から受け入れ13人)
猪苗代町 - 0 - 避難所1箇所
(+原発避難者等74人)
会津坂下町 - 0 - 避難所2箇所
(+町外から受け入れ12人)
柳津町 - 0 - 避難所1箇所
(+町外から受け入れ22人)
会津美里町 - 0 - 避難所1箇所
(+町外から受け入れ38人)
南会津町 - 0 - 避難所1箇所
(町外から受け入れ8人)
南相馬市 14,269 5,713 - 避難所5箇所、詳細調査中
広野町 2,872 - -  
楢葉町 7451 - -  
富岡町 14,280 - -  
川内村 2 1,047 -  
大熊町 11,507 - -  
双葉町 5,302 - -  
浪江町 12,282 - -  
葛尾村 1,148 - -  
飯舘村 1,707 - -  
いわき市 - - 168 避難所11箇所
73,622 6,775 168 合計/80,565
[福島県HPより 平成23年7月10日(日)15時00分現在]

県外避難の避難状況

都道府県名 人数 備考
山形県 1,861 105箇所
茨城県 266 25箇所
栃木県 2,576 156箇所
群馬県 2,508 113箇所
埼玉県 2,706 52箇所
千葉県 409 90箇所
新潟県 7,528 200箇所
東京都 4,603 128箇所
神奈川県 1,443 159箇所
その他(37道府県) 11,876 982箇所
35,776 2,010箇所
[福島県HPより 平成23年7月10日(日)15時00分現在]

警戒区域・計画的避難区域・特定避難勧奨地点

福島第一原子力発電所事故による避難区域

1.警戒区域
福島第一原発から半径20km圏内(海域も含む)
平成23年4月22日午前0時以降、この区域への立ち入りは制限
南相馬市の一部、浪江町の一部、双葉町、大熊町、富岡町、楢葉町(全域のうち山田浜の一部、山田岡の一部、下小塙の一部、上小塙の一部及び大谷の一部を除く)、葛尾村の一部、川内村の一部、田村市の一部

2.計画的避難区域
福島第一原発から半径20km圏外
福島県葛尾村、浪江町、飯舘村、川俣町の一部及び南相馬市の一部

3.特定避難勧奨地点区域
事故発生後1年間の積算線量が20mSvを超えると推定される特定の地点
設定した地点の住居に対し避難等に関する支援を行うとともに、当該地区のモニタリングを継続的に実行
伊達市霊山町上小国の一部、伊達市霊山町下小国の一部、伊達市霊山町石田の一部、伊達市月舘町月舘の一部、南相馬市鹿島区橲原の一部、南相馬市原町区大谷の一部、南相馬市原町区大原の一部、南相馬市原町区高倉の一部、南相馬市原町区押釜の一部、南相馬市原町区片倉の一部、南相馬市原町区馬場の一部、川内村大字下川内字三ツ石・勝追の一部

福島第一原子力発電所事故による避難区域

警戒区域、計画的避難区域及び特定避難勧奨地点がある地域の概要図
[首相官邸HPより 平成23年9月30日現在]
お問合せ
福島県庁
〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
電話:024-521-1111(代表)

内閣官房内閣広報室
〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1
ページの先頭へ戻る