津山市 / 平成10年台風第10号

被害状況

水害の原因と特徴

水害の特徴
  • 短時間の集中豪雨により、主要河川の流量が計画高水位を上回り、堤防の防災能力を超えた
  • 主要河川の増水により支流への逆流が発生するとともに、支流の流量も計画高水位を超えた
  • 河川の増水により市街地の雨水が排除できなかった
  • 住民の虚を突く深夜の、しかも、短時間の集中豪雨により、防災活動が後手にまわった。

被害の特徴
  • 住家被害が全壊4戸、半壊5戸、一部損壊43戸、床上浸水1,740戸、床下浸水1,414戸となるなど、昭和20年の枕崎台風以来の大規模災害となった。
  • 水道、電気、電話施設に損壊が生じるなど、ライフラインに打撃を与えた。
  • 商店、工場、事務所等の浸水被害や農林施設被害により、経済活動に支障が生じた。
  • 土木、教育、ごみ処理施設など公共施設に被害が発生し、市民生活に支障が生じた。


被害状況一覧

区分 被害
死者 0 人
行方不明者 0 人
負傷者 5 人
住家全壊 4 戸
住家半壊 5 戸
住家一部損壊 43 戸
住家床上浸水 1,740 戸
住家床下浸水 1,414 戸
区分 被害
非住家被害
(内公共施設)
638 箇所
( 66 箇所 )
農林水産施設 956 箇所
公共土木施設 251 箇所
断水 570 戸
電話不通 1,101 戸
住家床下浸水 3,483 戸



被害の概要

1.避難者数 280人(13箇所)



2.地区別住家被害

地区別住家被害一覧表(単位:戸)
地区分 住家損壊 床上浸水 床下浸水
東津山 1 113 113
城東   58 91
城南   234 82
中央   24 21
鶴城   55 79
城北   37 46
城西 3 465 205
西苫田   5 32
東苫田   2 10
二宮   95 89
院庄   15 19
佐良山 19 320 298
福岡 1 198 112
地区分 住家損壊 床上浸水 床下浸水
福南 12 31 5
田邑 2 10 30
一宮   27 70
高田 1 13 37
高倉   2 13
神庭 2 1 9
滝尾      
成名     10
高野     12
広野   3 8
大崎   2 10
河辺 11 30 13
合計 52 1,740 1,414


3.非住家被害

商工業等(単位:箇所)
区分 床上浸水 床下浸水 合計
商業 店舗 301 26 327
倉庫 60 2 62
事務所 75 6 81
小計 436 34 470
工業 工場 62 4 66
倉庫 16   16
事務所 11 2 13
小計 89 6 95
合計 525 40 565

文教施設 34箇所
  • 学校、幼稚園  小学校 12箇所|中学校 3箇所|幼稚園 7箇所
  • 文化施設 6箇所
  • 社会教育施設 6箇所

民生施設 5箇所
  • 保育園 1箇所|老人福祉施設 2箇所|精神薄弱者施設 2箇所

環境衛生施設 1箇所
  • ごみ焼却施設 1箇所

水道施設 17箇所
  • 横山ポンプ室ほか

観光施設 6箇所
  • 公共施設 4箇所|民間施設 2箇所

消防施設 1箇所
  • 津山市消防団福南分団第3部消防機庫


4.農林水産施設の被害(単位:箇所)

区分 損壊箇所
田・畑 577
水路 231
区分 損壊箇所
橋梁 4
ため池 16
区分 損壊箇所
道路 69
治山 23
区分 損壊箇所
林道 36
合計 956


5.公共土木施設の被害(単位:箇所)

区分 損壊箇所 区分 損壊箇所 区分 損壊箇所 区分 損壊箇所 合計
道路 204 橋梁 1 河川 43 公園 3 251


6.ライフラインの被害

種別 被害状況
水道 管路破損により、570世帯断水
電気 断線等により、3,483世帯で停電
電話 ケーブル流失等により1,101回線不通


7.その他

上記の直接的な被害にとどまらず、被災地域では、生活再建に向けた、肉体的、精神的重圧や長期化した避難所生活による心労、学校等教育機能の低下、応急復旧作業に伴う交通渋滞、ライフラインの損壊による不便な生活など、市民生活に対する被害の影響はさまざまな面に現れた。また、産業面においても、生活基盤である農地・農業用施設、林業施設被害や商工業設備・機能の損傷による市経済への影響は多大なものであった。さらに、大量の災害廃棄物処理や焼却炉の浸水により長期化した一般廃棄物の委託処理など、水害の影響は多方面にわたる深刻なものとなった。

ページの先頭へ戻る