茨城県 / 東日本大震災

被害状況-3

県内土木施設の被害状況(土木部)

  1. 道路
    ・高速道路 東関道の一部区間を除き県内高速道路通行止め(緊急車両は通行可)
      常磐道那珂IC付近(上り線)路面陥没2~2.5m、長さ150m
       ※仮復旧完了(対面通行)
      常磐道日立南太田IC-久慈川間 橋梁5橋すべて40cmの段差
       ※仮復旧完了(アスファルト擦り付け)
      北関道[東水戸道路]新那珂川大橋(東行き)橋のジョイント外れ
       ※仮復旧完了(敷鉄板により擦り付け)
    ・直轄国道 通行止め 2箇所(うち橋梁 1箇所:国道50号新富士見橋)
    ・県管理道路 通行止め 57箇所(うち橋梁 19箇所)

  2. 河川
    ・直轄河川 175箇所一部損壊
    ・県管理河川 涸沼川など堤防の一部亀裂・損壊等108箇所
    ・海岸保全施設 多賀海岸ほか5箇所 亀裂および一部損壊

  3. 急傾斜地崩壊防止施設
    ・水戸協同病院下ほか4箇所 亀裂及び一部損壊

  4. 港湾
    ・茨城港(日立港区):すべての埠頭用地が液状化により使用不可、岸壁陥没有
        (常陸那珂港区):埠頭用地が液状化により1m程度陥没箇所有、北埠頭外貿岸壁歪み
        (大洗港区):埠頭用地が液状化により陥没、マリーナ施設一部損壊
    ・鹿島港:北公共埠頭段差、南公共埠頭一部陥没

  5. 下水道
    ・被災により鹿島下水処理場で水処理停止

  6. 県営公園、県営住宅
    ・偕楽園公園南崖、好文亭、弘道館一部損壊
    ・県営住宅は日の出アパート(潮来市)が液状化による不同沈下のため要詳細検討。

  7. 民間住宅
    ・応急危険度判定実施市町村
     (8市町:水戸市、石岡市、常陸太田市、潮来市、那珂氏、桜川市、大洗町、つくば市)
    13日85名(職員62名、民間判定士23名)により1,943棟実施済
    14日は行政職員55名、民間判定士9名により1,300棟実施予定
    応急危険度判定活動は13日から17日まで約10,000棟を実施予定(5日間)

    【速やかに実施する業務】
    ・緊急災害対策派遣隊(テックフォース)と連携し、現地調査結果を踏まえ、復旧対策を検討中
    ・緊急輸送道路や港湾などを優先して応急復旧
    ・民間住宅に対する応急危険度判定活動を実施

[茨城県HPより 平成23年3月14日10時30分現在]

農地・農業用施設及び生活関連施設の被害状況

施設区分 事務所数 主な被災状況等
頭首工 14 ・機場敷地内液状化、地盤沈下
 岩崎堰、辰ノ口堰:頭首工のゲートレール部の破損
 大杉山機場の制御盤の損傷、吐出槽の損傷など
機場 288
水路 1,293 ・開水路の隆起や沈下、土砂崩れにより埋没するなど通水能力が低下
 小場江幹線水路の沈下・漏水など
集排 94 ・処理場:機器類の破損、処理場周辺の沈下
・管路:浮上、沈下、マンホールの隆起など
ため池 78 ・堤体崩落、亀裂
 古徳沼(堤体崩落)、権太夫池(堤体の亀裂) など
農道 道路 102 ・法面崩壊、液状化等による陥没、亀裂により通行が困難
 ふるさと農道桂大橋:固定ボルト破断など
2
農地 187 ・液状化:水戸市、稲敷市、神栖市など
・津波被害:東海村、水戸市、鹿嶋市など
その他 29 ・余郷入干拓の堤防の沈下など
2,087  
※その他は、堤防、農地保全施設、生活関連(集排以外)
[茨城県HPより 平成23年5月31日]
お問合せ
茨城県庁
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978-6
電話:029-301-1111(代表)
ページの先頭へ戻る