平成28年(2016年)熊本地震(英語名称「The 2016 Kumamoto Earthquake」以下、熊本地震という。)は、観測史上初めて、同一地域において震度7の地震がわずか 28時間の間に2度発生し、熊本県に大きな被害をもたらした。
後に「前震」である、平成28年4月14日(木)午後9時26分に発生した地震は、熊本県熊本地方(北緯 32°44.5′、東経 130°48.5′)の深さ 11km 地点を震源とし、地震の規模を示すマグニチュードはM6.5、上益城郡益城町で最大震度7を観測した。
また、「本震」である、平成28年4月16日(土)午前1時25分に発生した地震は、熊本地方(北緯 32°45.2′、東経 130°45.7′)の深さ 12km地点を震源とし、マグニチュードはM7.3、上益城郡益城町及び阿蘇郡西原村において最大震度7を観測した。この地震に伴い、4月16日午前1時27分に有明・八代海に津波注意報が発令されている。また、本震の32秒後の午前1時25分に大分県中部(※1)でM5.7 の地震(深さ 12km)が発生した。
区分 | 前震 | 本震 | |
---|---|---|---|
発生日時 | 平成28年4月14日(木) 午後9時26分 |
平成28年4月16日(土) 午前1時25分 |
|
震源地 | 熊本県熊本地方(北緯 32°44.5′、東経 130°48.5′)深さ 11km地点 | 熊本県熊本地方(北緯 32°45.2′、東経 130°45.7′)深さ 12km 地点 | |
マグニチュード | 6.5 | 7.3 | |
最大震度6弱以上を 観測した市町村 |
震度7 | 益城町 | 益城町、西原村 |
震度6強 | 熊本市、菊池市、宇土市、宇城市、合志市、大津町、南阿蘇村及び嘉島町 |
(※1)平成28年4月16日午前1時25分に発生した本震の直後に発生したもので、マグニチュード(M)の
値は参考地であり、震度は分離することができない。
左図は地域別震度、右図は観測点別震度、×は震央を表す。
![]() 【クリックで拡大】 |
![]() 【クリックで拡大】 |